2007年08月31日
アパートの床下にも『竹炭』
炭いちです
昨日は、新築アパートの床下に「竹炭床下調湿材」を敷いてきました
まず、搬入
施工完了です
部屋の奥、空気の流れが悪いところは、少し多めに敷いてます
お施主さん曰く、「斜面を切って建物を建てているので、湿気が心配」
これで大丈夫です!

あっ! 建物の写真撮るの忘れた!
Posted by 電気屋イチロー at 11:15│Comments(6)
│竹炭床下調湿材
この記事へのコメント
新都心に用事があるたび、お店の前を通るので非常〜〜に気になってる炭空感…。
炭の効果は、やはり床下に多く敷き詰めるほど大量じゃないと実感できないでしょうか??賃貸なので床下改造はできませんが…。今度是非、お店に行ってみますね!!!
炭の効果は、やはり床下に多く敷き詰めるほど大量じゃないと実感できないでしょうか??賃貸なので床下改造はできませんが…。今度是非、お店に行ってみますね!!!
Posted by happylagoon at 2007年08月31日 11:20
度々すみません… 炭空感さんのブログ、リンクさせて頂きました!
Posted by happylagoon at 2007年08月31日 11:22
happylagoonさん
ぜひ、お店にお越しください
炭を、カゴなどに入れて部屋の中に置いても、効果が出ます
スタッフに相談してくださいね
リンクの件もありがとうございます
ぜひ、お店にお越しください
炭を、カゴなどに入れて部屋の中に置いても、効果が出ます
スタッフに相談してくださいね
リンクの件もありがとうございます
Posted by 炭いち at 2007年08月31日 11:52
happylagoonさん♪
コメントありがとうございます(^▽^)
炭の効果ですが、やはり量は必要なんですよぉ~。床下は理想的ですが・・・部屋に適量を置けば、炭の効果は実感できますよ♪
是非!是非!お店に来てください!
いろいろ質問にお答えしまっす☆
お待ちしてますねぇ~(#^▽^#)
コメントありがとうございます(^▽^)
炭の効果ですが、やはり量は必要なんですよぉ~。床下は理想的ですが・・・部屋に適量を置けば、炭の効果は実感できますよ♪
是非!是非!お店に来てください!
いろいろ質問にお答えしまっす☆
お待ちしてますねぇ~(#^▽^#)
Posted by スタッフ1号です。 at 2007年08月31日 11:58
炭いちさん
こんばんは
コメントありがとうございました!
湿気の多い沖縄は炭が必要でしょうね・・・・
今度、お店訪問させてくださいな!
こんばんは
コメントありがとうございました!
湿気の多い沖縄は炭が必要でしょうね・・・・
今度、お店訪問させてくださいな!
Posted by Gushikami at 2007年08月31日 20:52
☆Gushikamiさん ようこそ
そして コメントありがとうございました
湿気で困っている方 大集合です
ぜひショップへおいでください
お待ちしています
そして コメントありがとうございました
湿気で困っている方 大集合です
ぜひショップへおいでください
お待ちしています
Posted by 炭いち
at 2007年08月31日 21:32
